
こんにちは!山下板金工業株式会社です。
今回はベランダの屋根のポリカ交換工事について簡単に紹介していきます!
さらにページ下部のリンク先では、より詳しい施工内容とたくさんの写真で分かりやすく説明しておりますので、気になる方はぜひご確認ください!
ベランダ屋根の歪みの原因とは?
お客様から「ベランダの屋根がボコボコしていて気になる」というご相談をいただきました。
現地調査を行ったところ、ベランダの屋根に使用されている波板が、熱による膨張と収縮を繰り返したことによって歪んでしまっていることが判明しました。
そこで、ガラスの約200倍もの耐衝撃性を持ち、熱による変形にも強い「ポリカーボネート製」の波板への交換をご提案しました。
ポリカーボネートは、紫外線もほぼ通さないという優れた特性があり、長期間にわたって美観と性能を維持できるため、安心してベランダをお使いいただけます。
工事の流れ
💡お客様からのご相談:まずはベランダの屋根の不調についてご相談をいただきました。
💡現地調査:お客様のお宅に伺い、現状を詳しく確認します。
💡交換のご提案:問題の原因を特定し、最適なポリカーボネート製波板への交換をご提案しました。
💡施工:既存の波板を撤去し、新しいポリカーボネート製の波板を丁寧に設置していきます。

工事完了後、歪んでいたベランダの屋根は新しく美しい姿によみがえり、お客様にも大変喜んでいただきました。
熱による劣化の心配もなくなり、今後は安心してベランダをご利用いただけます。
もし境町でベランダ屋根の修理にお困りの方がいましたら、ぜひ「山下板金工業株式会社」までお問い合わせください!
📢この記事の詳細ブログはこちらから
✅https://amepita.jp/blog/112700.html
※当社が運営している「アメピタ埼玉久喜店」のブログページのリンクです。
※こちらではより詳しい施工内容や、たくさんの写真を用いてわかりやすくご紹介しております!